経営理念
私たちは
一、お客様の楽しい思い出づくりと、お客様の満足を追求します。
一、従業員の成長と喜びを支える組織風土をつくります。
一、日本の伝統文化を大切にし、匠の技の普及と、地域の活性化に貢献します。
経営信条
寺子屋で働く仲間は皆家族
その家族を支えてくださるのがお客さま
家族に信頼
お客さまに感謝
ごあいさつ
私たちは今までお客様に楽しい思い出作りと満足を提供させて
いただくためにさまざまなチャレンジと努力を続けてまいりました。
これからもその培ったノウハウを様々なコンテンツに取り入れ、
もっともっとお客様に喜んでもらえるよう、よりよい店づくり、
商品づくりに社員一丸となって邁進してまいります。
平成27年 9月
株式会社寺子屋 代表取締役社長
海藏 講平
会社情報
社名 | 株式会社 寺子屋(かぶしきがいしゃ てらこや) (英文社名:TELACOYA Co.,LTD.) |
代表取締役 | 海藏 講平(かいぞう こうへい) |
設立 | 1980年11月 |
資本金 | 4,800万円 |
本社所在地 | 〒615-0801 京都府京都市右京区西京極豆田町7番地 【アクセスマップへ】 ● 代表 TEL:075-325-3535 (9:00-18:00) FAX:075-325-3525 |
窓口 | ● お客様相談室 フリーコール:0120-975-316 (平日 10:00 - 17:00) ● 外販事業部(卸販売)直通ダイヤルイン TEL:075-323-4986 (平日 9:00-18:00) FAX:075-325-3525 ● 通信販売課 フリーコール:0120-395-226 (「通信販売」ご注文専用ダイヤル 平日 9:30-17:30) FAX:075-323-4990 インターネットショッピングサイト: http://www.terakoyahonpo.jp |
業務内容 | コンセプトショップの運営/オリジナル商品企画製造販売/貿易業務/菓子製造販売/通信販売/店舗内装設計施工 |
従業員 | 498名 (2017/09月時点) |
取引金融機関 | 滋賀銀行/三菱東京UFJ銀行/みずほ銀行/京都銀行/京都信用金庫/三井住友銀行/りそな銀行/京都中央信用金庫 |
店舗構成 | ◆直営店 |
グループ企業 | 株式会社 寺子屋ウエーブ |
直営店
● 【寺子屋本舗】 | おかき・和菓子の専門店 | 25店舗 |
● 【ごま福堂】 | 胡麻専門店 | 10店舗 |
● 【茶和々】(さわわ) | 抹茶スイーツ専門店 | 12店舗 |
● 【喜来々】(きらら) 【夢蔵人】(ゆめくろうど) | インバウンド・バラエティ雑貨 | 10店舗 |
● 【デニムストリート】 | デニム雑貨総合専門店 | 2店舗 |
● 【布遊舎】(ふゆうしゃ) | 創作和雑貨 | 20店舗 |
● 【遊膳】(ゆうぜん) | お箸の専門店 | 26店舗 |
● 【櫻日和】(さくらびより) | 創作がま口工房 | 3店舗 |
● 【葉朗彩々】(はろうさいさい) | 和雑貨工房 | 6店舗 |
● 【武将館】 | 戦国武将グッズ専門店 | 5店舗 |
● 【喜ゃ楽多屋】(きゃらくたや) | キャラクター和雑貨のお店 | 2店舗 |
● 【どんぐり共和国】 | スタジオジブリ作品 キャラクターグッズショップ | 4店舗 |
● 【めん蔵人】(めんくろうど) | 飲食店事業 | 1店舗 |
● 【SNOOPY茶屋】 | SNOOPY茶屋公式サイト 外部サイトへ移動します | 3店舗 |
● 【はろうきてぃ茶寮】 | はろうきてぃ茶寮公式サイト 外部サイトへ移動します | 2店舗 |
● 【りらっくま茶房】 | りらっくま茶房公式サイト 外部サイトへ移動します | 1店舗 |
● その他 | 18店舗 | |
計150店舗 (2017/10月時点) |
沿革
1978年 | 京都大原にて、アクセサリー雑貨ショップ寺子屋として創業。 |
1980年 | 株式会社寺子屋設立 京都市中京区桝屋町に本社を構える。 |
1981年 | 神戸ポートピア博覧会に出店。 |
1982年 | 長野県軽井沢に出店 信州地区進出の拠点とする。 |
1984年 | (株)メロディ設立 中規模店舗の展開を信州ではじめる。 |
1985年 | 京都市中京区桜ノ町に本社を移転する。 つくば国際科学技術博出店。 |
1987年 | 瀬戸大橋博出店。 |
1989年 | 関西テレビ放送との共同会社、株式会社メディアス設立。 名古屋デザイン博出店。 |
1990年 | 大阪花博出店。 熊本県水前寺及び福岡県太宰府に出店。 岡山県倉敷に出店。 |
1994年 | 裸の大将記念館オープン。 |
2001年 | 本社(京都市中京区)と配送センター(京都市山科区)を統合し、 京都市右京区西院に本社移転。 |
2002年 | 直営店が50店舗を超える。 |
2007年 | 直営店が100店舗を超える。 |
2010年 | 2月 寺子屋設立30周年。 京都市右京区西京極に社屋購入 本社を移転する。 |
2012年 | 本社に菓子工場を増設 オリジナル菓子『黒豆しょうゆ餅』発売。 |
2017年 | 京都市より、オスカー企業認定 |
2018年 | 2018/04/10 4800万に増資。 |
加盟団体
京都商工会議所 | 正会員 |
社団法人 日本玩具協会 | 正会員 |
京都中小企業家同友会 | 正会員 |
京都貿易協会 | 正会員 |
京都西ロータリークラブ | 会員 |
アクセス
株式会社寺子屋
●阪急電鉄 京都線 西京極駅下車 徒歩10分(西京極駅は準急もしくは普通のみ停車します)
※大阪方面よりお越しの方は、特急/通勤特急又は快速急行にお乗りの上、桂駅で準急又は普通にお乗換え下さい。